ケイズ国際税務会計法務グループは、会計・税務・法務等を中心とした専門的なサービスを提供します
ケイズ国際税務会計法務グループ
TOP
ご挨拶
山本圭一郎税理士事務所
ケイズ国際行政書士事務所
相続・国際相続
海外拠点
日本↔海外法人設立パッケージ
お問い合わせ
Menu
検索
法人税の仕組み
TOP
BLOG
法人税の仕組み
Facebook
2025-01-31
2024-11-28
BLOG
法人税は、法人の企業活動により得られる所得に対して課される税です。法人の所得金額は、益金の額から損金の額を引いた金額となっています。
益金の額とは、商品・製品などの販売による売上収入や、土地・建物の売却収入などです。また、損金の額とは、売上原価や販売費、災害等による損失など費用や損失に当たるものです。
法人税額は、そうして得られた所得金額に税率を乗じて税額控除額を差し引くことで算出します。
当期利益⇒所得金額(-企業会計上は費用とならないが、税務上は損金とするもの等)(+企業会計上は費用となるが、税務上は損金とはしないもの等)×税率⇒算出税額-税額控除=
法人税額
« Prev
関連記事
2024-12-31
定額減税の実施について②
2024-11-30
定額減税の実施について①
2024-10-31
2割特例の適用ができない事業者
2024-09-30
国税関係書類の保存について